退避The Retreat
タナポン・ウィルンハグン、木村玲奈、児玉北斗、益田さち、敷地理Thanapol Virulhakul, Reina Kimura, Hokuto Kodama, Sachi Masuda, Osamu Shikichi
-
2.12 Wed 21:00 2.13 Thu 21:00 2.14 Fri 21:00 2.15 Sat 21:00 上演時間Run Time 60分60 min *当日券の販売はありません。
*会場へは、集合場所からのご案内となります。 集合場所(KAAT神奈川芸術劇場から徒歩25分程度)はチケットを予約された方に2月4日にメールでお知らせします。集合時間は20:45の予定です。
2.12 Wed 21:00 2.13 Thu 21:00 2.14 Fri 21:00 2.15 Sat 21:00 上演時間Run Time 60分60 min *Door tickets will not be available.
*Ticket holders will be guided to the venue from a meeting point. The meeting point (approx. 25-minute walk from KAAT Kanagawa Arts Theatre) will be told to those who have reserved tickets by email on February 4. The meeting time is planned to be 20:45.
-
Audience
¥3,500 (adv only)
Professional¥1,500 (reservation only)
振付:Thanapol Virulhakul
プロセス・アシスタント:Paopoom Chiwarak
ダンサー:木村玲奈、児玉北斗、益田さち、敷地理
舞台監督:尾崎聡
制作:鈴木一絵
Choreographer: Thanapol Virulhakul
Process assistant: Paopoom Chiwarak
Dancers: Reina Kimura, Hokuto Kodama, Sachi Masuda, Osamu Shikichi
Stage manager: So Ozaki
Management: Kazue Suzuki
「退避」は、タナポン・ウィルンハグンとダンサーたちが2017年から日々の実践、ワークショップ、パフォーマンス、振付スコアや本作りなどの形で追究している振付リサーチ・プロセスの名称です。
タイの現代社会政治史を反映したこのプロセスは、馴染みのないもの、不安定なもの、知られざるものといった、通常私たちが忌まわしいとみなしているものからの「退避」のフォルムを探求しようとするものです。そして人間と物、自己と他者、有機と無機、有益と有害、内部と外部、左と右、可視と不可視、善と悪の非理性的、衝動的、身体的な関係を再=振付し、論理的正当化を超えたアセンブリーの来たるべきポリティクスを想像しようとするものです。
TPAM2019で実施されたタイから3名、日本から3名のダンサーとの15時間の公開ワーク・イン・プログレス・ワークショップ、そして数ヶ月にわたる日課としての「退避」の自己訓練を経て、今回は4名の日本のダンサーが、浮遊する空間でのポップアップ・「リトリート(退避)・プログラム」としてのパフォーマンスに参加します。
The Retreat is a choreographic research process that Thanapol Virulhakul and dancers have been investigating in the forms of daily practice, workshop, performance, choreographic notation or bookmaking since 2017.
Reflecting the modern sociopolitical history of Thailand, the process is aimed at exploring forms of “retreat” from the unfamiliar, unsettled and unknown, which we usually find abhorrent in daily life, in order to re-choreograph the irrational, impulsive and physical relationship between human and things, self and the other, organic and inorganic, beneficial and harmful, inside and outside, left and right, visible and invisible or good and evil and to imagine future politics of assemblies beyond logical justification.
Following the 15-hour open work-in-progress workshop in TPAM2019 with three Thai and three Japanese dancers, this time four Japanese dancers participate in this performance as a pop-up “retreat program” in a floating space after months of self-training to be retreating as their daily routine.
タナポン・ウィルンハグン(バンコク)Thanapol Virulhakul (Bangkok)
タマサート大学で映画と写真を学んだ後、人間による自己と世界の知覚をめぐる関心と疑問を追究するため、コンセプチュアルなダンス・パフォーマンスにダンサー、振付家、演出家として関わり始める。2013年から2019年まで、デモクレイジー・シアター・スタジオの共同芸術監督を務める。2019年、シテ・アンテルナショナル・デザールのレジデント・アーティスト。
Thanapol Virulhakul began to involve himself in conceptual dance performance as a dancer, choreographer and director to investigate his interest in and question on human perception of themselves and the world after studying film and photography at Thammasat University. He was a co-artistic director of Democrazy Theatre Studio in Bangkok from 2013 to 2019 and was a resident artist at Cité Internationales des Art in 2019.
木村玲奈(東京/神戸)Reina Kimura (Tokyo/Kobe)
ダンサー・振付家。青森市出身。現在、東京/神戸を拠点に活動中。2008年〜ショーネッド・ヒューズ(UK)の作品に関わる。国内ダンス留学@神戸振付家コース1期を奨学生として終了。環境や言葉においての身体の変化や状態、人の在り方に興味を持ち、国内外様々な土地で創作を行う。ダンスと人・土地の新しい関わり方を探りながら、ダンスを後世に残していくことを試みる。2019年度セゾン文化財団ジュニア・フェロー。
Dancer/choreographer born in Aomori and currently based in Tokyo and Kobe, Reina has participated in Sioned Huws’ projects since 2008 and took part in the choreography course at DANCE BOX (Kobe). Interested in influence of environment and language (dialect) upon the body, she has carried out research and creations in a variety of places. Exploring new ways of having dance engage with people and places, she tries to hand down dance to the future generation. A Saison Foundation Junior Fellow since 2019.
児玉北斗(京都)Hokuto Kodama (Kyoto)
2001年より北米、ヨーロッパ各地にてダンサーとして活動。 ヨーテボリオペラ・ダンスカンパニー、 スウェーデン王立バレエなどに所属し、ヴィム・ ヴァンデケイビュス、マッツ・エック、アレクサンダー・ エックマンなどの振付家の創作に参加した。 2018年ストックホルム芸術大学を修了し芸術学修士(コレオグラフィー)取得。 現在は立命館大学にて博士課程に所属する研究者でもある。
Since 2001, Hokuto has been dancing internationally with renowned dance companies e.g. GöteborgsOperans Dancekompani and The Royal Swedish Ballet, where he worked with acclaimed choreographers such as Roy Assaf, Mats Ek, Alexander Ekman, Ohad Naharin and Wim Vandekeybus to name a few. He holds MFA in Choreography from the University of Arts Stockholm (DOCH), and is currently a PhD student at the Ritsumeikan University, Kyoto.
益田さち(大阪)Sachi Masuda (Osaka)
幼少より貞松浜田バレエ団にて踊り始める。近年はakakilike、きたまり/KIKIKIKIKIKI、schatzkammer、高野裕子、多田淳之介、やなぎみわなどによる作品に出演する他、ショーケースなどで自作の発表も行う。2015年夏、ダンサー斉藤綾子とのダンスユニット…1 [アマリイチ] を結成、活動を開始。
Sachi Masuda began her early training at Sadamatsu-Hamada Ballet. She has had the opportunity to perform in works by akakilike, Kitamari/KIKIKIKIKIKI, schatzkammer, Yuko Takano, Junnosuke Tada, and Miwa Yanagi to name a few. In 2015, she formed the dance unit “...1 [amariichi]” (a remainder of one) with fellow dancer Ayako Saitoh.
敷地理(東京)Osamu Shikichi (Tokyo)
自分を客観的に見ることが不可能な中で、物質的に最も近い他者を通して自分の現実感を捉えることをテーマに制作を行う。その過程で身体の物資的な境界を確認し、曖昧にすることに関心を持つ。
While it is impossible to see oneself objectively from the outside, he tries to capture the reality of his being through another human being that is composed of the closest materials to him in his creations. He is interested in identifying and blurring the physical boundaries of the body in the process.