Next Generation: Producing Performing Arts 2018Next Generation: Producing Performing Arts 2018

フランチェスカ・カサウアイ、グレイ・ヨー、ネス・ロケ、リン・ファム、野崎美樹、パーウィニー・サマッカブット、ピライパン・タンマミット、レナン・ラルアン、タナノップ・カーンチャナウティシット、タウフィック・ダルウィスFranchesca Casauay, Grey Yeoh, Ness Roque, Linh Pham, Miki Nozaki, Pavinee Samakkabutr, Pilaipun Thammamitr, Renan Laru-an, Tananop Kanjanawutisit, Taufik Darwis

mass×mass 関内フューチャーセンターmass×mass Kannai Future Center
〒231-0003 横浜市中区北仲通3-33Map3-33 Kitanaka-dori, Naka-ku, Yokohama 231-0003Map
2.16 Sat 13:30 - 16:00
2.16 Sat 13:30 - 16:00
オーディエンス
 

¥0

プロフェッショナル

¥0

Audience
 

¥0

¥0

英語English
 

主催:国際交流基金アジアセンター

 

Organized by The Japan Foundation Asia Center

 

Audiences(観客)。Responsibilities(責任)。Value(価値)。Eco-system(エコシステム)。Embedded(入り込んで)。

これは、国際交流基金アジアセンターのプログラムNext Generation: Producing Performing Arts 2018の開始以来、4カ月に及ぶ実に多くの議論のなかでNext Generation 2018の参加者が口にしてきた言葉です。同プログラムには東南アジアと日本の計6カ国から10人のメンバーが参加し、2カ国4都市を訪れて40作品以上の公演を鑑賞、計17日間をともに過ごしました。各メンバーはそれぞれ独自の経験、バックグラウンド、これまで受けたトレーニング、専門知識を携えこのプログラムを経験した結果、多様な考え方や、これまでとは異なる視線を得ることとなりました。そのプロセスから生まれた刺激的な問いを、国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2019(TPAM)にて再び集まるのを機に取りあげます。 

Next Generation 2018のメンバーはこの度、TPAM2019の参加者を招き、共に以下の3つの問いについて活発な議論を展開したいと思います。

1. フェスティバルの観客の次世代とは誰か?
2. 次世代のプロデューサー、キュレーター、フェスティバルのプログラマーの責任とは何か?
3. 芸術の商品化について — 芸術を買うのは誰か、芸術のためにお金を支払うのは誰か、芸術のためのお金を将来負担するのは誰だろうか?

これらの問いが生まれた経緯について、当日説明いたします。

多くの答えを見つけられることを願っています。

ぜひご参加ください。

Audiences. Responsibilities. Value. Eco-system. Embedded.

These are some of the words which were used by the Next Generation 2018 cohort in many many discussions over the past four months since embarking on the Japan Foundation Asia Center programme. Ten members; from six countries; spent seventeen days; visited two countries and four cities; watched over forty performances — together.   

Each brought with them their own set of experiences, background, training and expertise to experience this programme through a multitude of lenses and gazes.

The result and the experience of the programme so far surfaced interesting questions. Questions which the cohort would like to interrogate at their next gathering during Performing Arts Meeting in Yokohama 2019 (TPAM).

The 2018 Next Generation cohort invites attendees of TPAM2019 to join them in an energetic discussion to answer the following questions:

1. Who are the next generation of festival audiences?
2. What are the next generation responsibilities of producers, curators and festival programmers?
3. Commodification of arts: who buys the arts, who pays for the arts, who would pay for the arts in the future?

We will provide glimpses of our experiences which inspired these questions.

We hope that together we may find many answers.

We like for you to join us.

フランチェスカ・カサウアイ(HERESY 共同創設者・クリエイティブプロデューサー、マニラ)Franchesca Casauay (Co-founder, Creative Producer of HERESY, Manila)

フリーランスとしてサウンド・アート、映像、詩を中心に分野横断的に創作活動に従事しています。年間を通じてプロデューサー・マネージャーとしてさまざまな国内・国際プロジェクトにかかわる傍ら、開発分野・クリエイティブ産業分野のリサーチや執筆も手がけています。最近の活動に、フィリピンと日本のアーティストをとりあげるニューメディア・アート・フェスティバルWSK AXIS 2017の共同ディレクター(2017年10月マニラ)、MeCA(アジアにおけるニューメディア・デジタル文化のための国境横断的プラットフォーム)のコーディネーター兼ワークショッププレゼンター(2018年2月、東京)など。

Freelance creative and cultural worker with multidisciplinary interests, working with sound, video, and poetry. Year-round, producer and manager for various local and international cultural projects, aside from handling research/writing duties for the development sector and creative industry. Recently engaged as Co-director in WSK AXIS 2017, a new media art festival featuring Filipino and Japanese artists (Manila, Oct 2017), as Coordinator and workshop presenter in MeCA: Transnational platform for new media and digital culture in Asia (Tokyo, Feb 2018).

グレイ・ヨー(ナショナル・ギャラリー・シンガポール シニア・プログラム・マネージャー、シンガポール)Grey Yeoh (Senior Programme Manager, National Gallery Singapore, Singapore)

ナショナル・ギャラリー・シンガポール主催のフェスティバルのプログラムマネジメントを担当。複数の分野で活動するアーティストたちと協力しています。2010年から2017年までマレーシアのブリティッシュ・カウンシルでアート・クリエイティブ産業部門のチーフおよび東南アジア地域チーフをつとめ、2016年にはオーストラリアのブリティッシュ・カウンシルにアーツ部長として出向しました。

As Senior Programme Manager he supports in programming three festivals organized by the National Gallery Singapore, working with cross-disciplinary artists. From 2010 to 2017, he was the Head of Arts & Creative Industries at British Council Malaysia, where he was also the Southeast Asia Lead. In 2016, he took a secondment to be the Head of Arts of British Council in Australia.

ネス・ロケ(シパット・ラウィン・アンサンブル コアメンバー、マニラ)Ness Roque (Core Member, Sipat Lawin Ensemble, Manila)

ネス・ロケはマニラ首都圏のケソンを拠点として舞台・映画俳優、パフォーマンス・メーカー、作家、ドラマトゥルク、アーティスト・マネージャーとして活動しています。パフォーマンス・カンパニーであるシパット・ラウィン・アンサンブル、教育の革新に取り組むデザイン・研究グループHabi Education Lab、コミュニティベースの教育と開発にアートと科学を活用するアーティスト・研究者グループのProdJxの主要メンバーです。

Ness Roque is a theater and film actress, performance-maker, writer, dramaturg, and artist-manager based in Quezon City, Metro Manila. She is a core member of contemporary performance company, Sipat Lawin Ensemble; Habi Education Lab, a design and research group that focuses on innovations in education; and ProdJx Artist Community, a collective of artists and researchers using art and science for community-based education and development.

リン・ファム(Mat Tran Ensemble 創設者・芸術監督、ハノイ)Linh Pham (Founder & Artistic Director, Mat Tran Ensemble, Hanoi)

ベトナムを拠点に演劇・人形劇の分野で活動するアーティスト。これまでにOriental Gallery(ハノイ)、Soul Live Project(ホーチミン)、Brick Theatre(ニューヨーク)などで作品が上演されました。リンはベトナム全土で、動き、人形の扱い、クリエイティブ・ライティング等のワークショップを、多様な層に向けて行なっています。社会の変革を提唱し、また人々が自分の内なる声を見つけるのを助けるためのツールとしてのアートを活用し、NGOと協働しています。インクルーシブ・アーツを創作するMat Tran Ensembleを創設。

Theatre and puppetry artist based in Vietnam. Her works have been showcased at Oriental Gallery (Hanoi), Soul Live Project (HCM City), Brick Theatre (New York) and others.  Linh also conducts movement-based, puppetry and creative writing workshops across the country for a wide range of participants. Using arts as a tool to advocate for social change and to help people find their own voices, she has collaborated with NGOs. Linh founded Mat Tran Ensemble, a theatre group that focuses on creating inclusive arts.

野崎美樹(NPO法人スローレーベル、プロジェクトマネージャー、神奈川)Miki Nozaki (Project Manager, Slow Label, Kanagawa)

プロジェクト・マネージャーおよびエデュケーターとして、アートの分野で幅広く活動。子ども、若者、高齢者、多様なバックグラウンドを持つ人々、障害のある人々とともに、アートプロジェクト、アートワークや舞台作品の創作にかかわっています。

Miki Nozaki is a project manager and educator working across a wide range of fields in arts. Conducted art projects and the production of art works and theatrical works, engaging diverse people such as children, young people, elderlies, people with multiple background and people with disabilities.

パーウィニー・サマッカブット(デモクレイジー・シアター・スタジオ 共同芸術監督、バンコク)Pavinee Samakkabutr (Co-Artistic Director, Democrazy Theatre Studio, Bangkok)

2000年から俳優、照明デザイナー、プロデューサーとして舞台芸術の分野でタイで活動、バンコクのデモクレイジー・シアター・スタジオの創設者の一人で、共同芸術監督でもあります。同スタジオは2008年創設の革新的なインディペンデント・スタジオで、演劇作品、イベント、国際フェスティバルを幅広く制作してきました。この度芸術団体Arts on Locationとデモクレイジー・シアター・スタジオは、タイ初の児童青少年向けの国際演劇フェスティバルとなる、バンコク国際児童演劇フェスティバル(BICT Fest)を共同主催しています。

Pavinee has been working in the fields of theatre/performing art as an actress, lighting designer, and producer in Thailand since 2000. She is one of the founders and also a co-artistic director at Democrazy Theatre Studio, Bangkok, the progressive and independent studio founded in 2008, that produces a wide range of theatre works and international festivals. In collaboration with Arts on Location and Democrazy Theatre Studio, she was responsible as a producer and organized the Bangkok International Children’s Theatre Festival (BICT Fest), the first international theatre festival for young audiences in Thailand.

ピライパン・タンマミット(インディペンデント・プロデューサー、バンコク)Pilaipun Thammamitr (Independent Producer, Bangkok)

フリーランスで音楽・サウンドシステムのレンタル会社でマネージャーのアシスタントをつとめるほか、マンツーマン指導の塾で子供に英語を教えています。プロデューサー、フロントマネージャー、ときにステージ・マネージャーとして、タイにおける様々な演劇制作に関わっています。

Pilaipun is a freelance. She works as an Assistant to Manager in a music and sound system rental company. She teaches English for kids at a private tuition school. She is also working with many theatre productions in Thailand as a producer, a front manager, reservations, and sometimes stage manager.

レナン・ラルアン(フリーランスのリサーチャー・キュレーター/フィリピン・コンテンポラリーアート・ネットワーク[PCAN]パブリック・エンゲージメント & アーティスティック・フォーメーション・コーディネーター、マニラ)Renan Laru-an (Freelance Researcher and Curator; Public Engagement and Artistic Formation Coordinator, The Philippine Contemporary Art Network [PCAN], Manila)

リサーチャー・キュレーター、ヴァルガス美術館/フィリピアナ・リサーチセンターを拠点とするPCANの創設メンバーにして、パブリック・エンゲージメント & アーティスティック・フォーメーション・コーディネーター。第8回OKビデオ/インドネシア・メディア・アーツ・フェスティバル(ジャカルタ、2017)や、TPAM2018とロペス美術館・図書館(マニラ、2016)でのライトニング・スタディーズ:CTCCCs提供『パサ・パサ』をはじめとする最近の展示で(共同)キュレーターを務めました。現在、ミンダナオの2つのコミュニティにおける文化関連の初期出版物のテキストとイメージの関連性に関するリサーチに携わっています。

Renan is a researcher, a curator and a member of the founding team of the PCAN at the Vargas Museum and Filipiniana Research Center, where he leads the Public Engagement and Artistic Formation Desk. He has been (co-)curator of the 8th OK. Video – Indonesia Media Arts Festival, Jakarta (2017) and other recent exhibitions, including Lightning Studies: CTCCCs presents PASÁ PASÂ, TPAM2018 / Lopez Museum and Library, Manila (2016). He is currently conducting research on text-image relations of the initial decades of two community-based, cultural publications in Mindanao.

タナノップ・カーンチャナウティシット(デモクレイジー・シアタースタジオ 演劇実践者、バンコク)Tananop Kanjanawutisit (Theatre Practitioner, Democrazy Theatre Studio, Bangkok)

バンコクを拠点に、主にドラマトゥルク、プロデューサーとして活動する演劇実践者。2012年からデモクレイジー・シアター・スタジオに所属、パフォーマー、プロデューサーからドラマトゥルクまで幅広く活動しています。かかわった作品に、『Boxes』『Hipster the King』『Happy Hunting Ground』『退避』など。さらにはタイ同時代戯曲を収集・英訳して出版する「Collective Thai Scripts」を立ち上げました(2018年中に出版予定)。

Tananop is a theatre practitioner, focusing on dramaturgy and producing, based in Bangkok. He has been a member of Democrazy Theatre Studio since 2012. His various roles in the company range from performer, producer to dramaturg. Some of his theatre credits include Boxes, Hipster the King, Happy Hunting Ground and The Retreat. As an independent he is also a founder of Collective Thai Scripts, a collective compiling and translating contemporary Thai plays into English for a publication that will be out later in 2018.

タウフィック・ダルウィス(バンドゥン・パフォーミング・アーツ・フォーラム[BPAF] 共同創設者・ドラマトゥルク、バンドゥン)Taufik Darwis (Co-founder / Dramaturg, Bandung Performing Arts Forum [BPAF], Bandung)

バンドゥンで活動するドラマトゥルク、BPAF共同創設者。2016年3月からインドネシア・ダンスフェスティバル(IDF)の共同キュレーターを務めています。2018年にジョグジャカルタのシアター・ガラシ/ガラシ・パフォーマンス研究所のCabaret Chairil Programのゲスト・キュレーター。シアター・ガラシが主催する、現在はドラマトゥルギー・アセンブリという名のもと開催されるフォーラムにもかかわっています。2018年シンガポールのシアターワークス主催のキュレーターズ・アカデミー、TPAM2018でのアジアン・ドラマトゥルク・ネットワークおよびジョクジャカルタでのラボに参加しました。OT-US Projectを通してジョグジャカルタのアジアン・ドラマトゥルグ・ネットワーク・ラボラトリ2018に参加しました。

Taufik is a dramaturg and co-founder of the Bandung Performing Arts Forum. Since March 2016, he has been a co-curator of the Indonesian Dance Festival. In 2018, Taufik has been invited as a guest curator at the Teater Garasi / Garasi Performance Institute for Cabaret Chairil Program. He was also involved in a dramaturgy forum organised by Teater Garasi in Yogyakarta (presently Dramaturgy Assembly). In 2018, Taufik attended The Curators Academy of Theatre Works Singapore; TPAM and Asian Dramaturgs’ Network and its Laboratory in Yogyakarta.