ブースプレゼンテーション
前のページへ戻る
劇場・ホール

[ブースNo.30]青山劇場・青山円形劇場/スパイラルホール

青山劇場(最大1200席)、日本初の完全円形オープンスペースの青山円形劇場(最大376席)では、演劇・ダンス・音楽公演やWSなどを行なう他、「ダンストリエンナーレTOKYO」「オブジェクトシアター」などを主催しています。スパイラルホールは、「生活とアートの融合」をテーマに新しい提案・活動を続けている複合文化施設です。1985年のオープン以来、文化情報の受発信基地として、暮らしに潤いを与えるアートの創造源となることを目指しています。

団体名:青山劇場・青山円形劇場/スパイラル・株式会社ワコールアートセンター
団体主宰者:吉武 民樹(青山劇場・青山円形劇場理事長)/國領 正雄(株式会社ワコールアートセンター代表取締役社長)
担当者:小野 晋司(青山劇場・青山円形劇場 プロデューサー)/鎗野目 信雄(青山劇場・青山円形劇場 運営部長)/平岡 久美(青山劇場・青山円形劇場)
小林 裕幸(スパイラルホール プロデュース部 チーフプロデューサー)/宮久保 真紀(スパイラルホール プロデュース部 パフォーミング・アーツ担当 プロデューサー)/小椋 大介(スパイラルホール チーフ)
Website:http://www.aoyama.org (青山劇場・青山円形劇場)
Website:http://www.spiral.co.jp (スパイラルホール)
ARICA

[ブースNo.8]NPO法人コンカリーニョ

NPO法人コンカリーニョは、北海道札幌市で民設民営公共劇場「生活支援型文化施設コンカリーニョ」を運営するNPO法人。多分野の人や団体と連携し、芸術文化事業や新しいコミュニティの拠点としての劇場運営を行う。事業内容は、演劇・ダンス・音楽公演のプロデュース、道外のアーティスト・団体の公演の受け入れ、在札アーティストの底上げを目指したワークショップ・講座の開催から、地域住民が参加する演劇公演や夏祭り、もちつき大会まで多岐に渡る。

団体名:NPO法人コンカリーニョ
団体主宰者:齋藤 千鶴(理事長)
担当者:小室 明子(制作)/谷地田 未緒(通訳)
Website:http://www.concarino.or.jp
ARICA

[ブースNo.32]神奈川芸術劇場

神奈川芸術劇場は、神奈川県が横浜市山下町地区に2010年度開館に向けて整備を進めている創造発信型の新劇場です。最大1,300席の中規模ホールと小劇場・稽古場となる大・中・小4つのスタジオを備え、近接する県民ホールと一体運営を行い、ミュージカル、演劇、ダンスなどの舞台芸術作品の創造発信や内外の劇場やカンパニーとの交流を積極的に展開します。

団体名:財団法人神奈川芸術文化財団
団体主宰者:川村 恒明(理事長)
担当者:眞野 純(神奈川芸術劇場開設準備室 室長)/岸 正人(神奈川芸術劇場開設準備室 主幹)/宮崎 刀史紀(神奈川芸術劇場開設準備室 主任)
Website:-
ARICA

[ブースNo.23]北沢タウンホール & アクティオ

世田谷区の北沢タウンホール(北沢区民会館)はアクティオ株式会社が管理運営をしています。ホール(294席)は演劇演芸の街「下北沢」でも一際異彩を放ち、日本で一番忙しいホールの一つとして高い評価を頂いています。他にはないユニークな自主企画プログラムをパッケージ化し、下北沢から全国へ向けた文化イベントとして提供しています。アクティオ株式会社は全国50ヵ所を超える公の施設を運営しており、ご要望にあった施設のご紹介もさせていただけます。

団体名:アクティオ株式会社
団体主宰者:岡部 禎之(指定管理事業部 事業部長)
担当者:野際 恒寿(北沢タウンホール 館長)/難波 有希(北沢タウンホール スタッフ)/平賀 洋(北沢タウンホール スタッフ)
Website:http://www.actio.co.jp
ARICA

[ブースNo.4-5]京都芸術センター

京都芸術センターは、京都における芸術振興の拠点施設として2000年4月に開館しました。様々な芸術の出会いから新たな文化を創造する場として、演劇・ダンス・音楽・伝統芸能の公演や現代美術の展覧会等の多様な事業を実施しています。若い世代の芸術家に創作場所を提供する他、国内外の芸術家による滞在制作事業も行っています。1931年に改築された旧・明倫小学校を改修した施設は、登録有形文化財に指定されています。

団体名:京都芸術センター
団体主宰者:石田 洋也(事務局長)
担当者:石田 洋也(事務局長)/小島 寛大(アート・コーディネーター)/福島 尚子(アート・コーディネーター)
Website:http://www.kac.or.jp
ARICA

[ブースNo.7]高知県立美術館

高知県立美術館は1993年に高知市に開館しました。マルク・シャガール、表現主義・新表現主義、高知県ゆかりの作家を中心に国内外の優れた美術作品の収集・展示を行っています。能舞台を併設した美術館ホール(399席)では、ダンス、演劇、映画、コンサートなどを年間15事業程度実施しています。近年は、高知県ゆかりの芸術家による舞台芸術の製作や、海外の個性的な舞台芸術の招聘にも取り組んでいます。

団体名:高知県立美術館
団体主宰者:藤田 直義(館長)
担当者:藤田 直義(館長)/浜口 眞吾(企画事業課 主幹)/長山 美緒(企画事業課 学芸員)
Website:http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~museum
ARICA

[ブースNo.3]財団法人かすがい市民文化財団

(財)かすがい市民文化財団は、春日井市民会館と複合文化施設・文化フォーラム春日井を運営しています。両施設でコンサート、展覧会、講座など年間100程度の自主事業を行っています。また2006年より、当財団が企画・制作した『茂木大輔の生で聴く“のだめカンタービレ”の音楽会』の全国ツアーを展開しており、2008年までに全国20会場で計34公演開催し、延べ5万6千人の来場者を動員しました。現在2009年ツアーを計画中です。

団体名:財団法人かすがい市民文化財団
団体主宰者:飯吉 厚夫(理事長)
担当者:米本 一成(宣伝グループ スタッフ)/林 健次郎(舞台グループ マネジャー)/小松 淳子(舞台グループ スタッフ)
Website:http://www.lib.city.kasugai.aichi.jp/zaidan
ARICA

[ブースNo.22]座・高円寺 / NPO法人 劇場創造ネットワーク

「座・高円寺」は、2009年5月に新しくオープンする、杉並区立の公共劇場です。アートNPO・劇場創造ネットワークが運営します。芸術監督・佐藤信(劇作家・演出家)の方針のもと、子どものための事業の充実と名作の再創造を柱に、幅広い年齢層が楽しめる舞台作品やワークショップなどを行います。また、安価な劇場回数券など、誰もが劇場に足を運びやすい様々な工夫を凝らし、地域の「広場」となるような劇場を目指します。

団体名:座・高円寺 / NPO法人劇場創造ネットワーク
団体主宰者:佐藤 信(芸術監督)
担当者:二ノ宮 祥子(企画制作)/和泉 将朗(企画制作)/森 直子(企画広報)
Website:http://za-koenji.jp
ARICA

[ブースNo.XX]世田谷パブリックシアター

現代演劇と舞踊を中心とする専門的な活動と、市民の自由な創作や参加体験活動を通し、新しい舞台芸術の可能性を探る劇場です。主劇場(600席)と小劇場(218席)のほか、稽古場や作業場など「作品創造」のためのスペースがあります。また、施設だけではなく、作品創造のため芸術監督や制作・学芸・技術分野の専門スタッフを配置し、市民生活と文化・芸術をつなぐために「上演」と「学芸」のプログラムを展開しています。

団体名:世田谷パブリックシアター
団体主宰者:高辻ひろみ(館長)
担当者:奥山 緑(制作部 部長)/矢作 勝義(制作部))/三上 さおり(制作部 プロデューサー)
Website:http://setagaya-pt.jp
ページの一番上に戻る