java scriptをonにしてください(画像が表示されます)
ブース・プレゼンテーション back
海外団体
[ブース No.37] グリ・ボヌ・プロデューサー・センター(ウズベキスタン)
団体名:グリ・ボヌ・プロデューサー・センター
団体主宰者:グルノラ・クダイベルガノーヴァ(ディレクター)
担当者:グルノラ・クダイベルガノーヴァ(ディレクター)/アートゥール・アブドゥラエヴ(セールスマネージャー)/シャクロ・クダイベルガノーヴァ(セールスマネージャー)
所在地:20 Babur str., Tashkent, 700015, Uzbekistan
Tel: +44-777-1683082    Fax: +998-712-552458
E-mail:guli_bonu_uz@yahoo.comWebsite:http://www.guli-bonu.uz/

プロフィール:グリ・ボヌ・プロデューサー・センターはウズベキスタンのエージェントです。フェスティバルやコンサートを主催しています。
[ブース No.38-39] ケベック・オン・ステージ ― シナール(カナダ)
団体名:シナール
団体主宰者:アラン・パレ(CEO)
担当者:アラン・パレ(CEO)/エリザベス・コントワ(アジャンス・スタシオン・ブルー)/ミシェル・ヴァリエール(テアトル・アンクリネ)/アニク・ウアール(カンパニー・ユビュ)/マリー=カトリーヌ・ラポワント(ブルヴァール代表)/バーバラ・スケールズ(ラティテュード45代表)/ポール・タンゲ(マリー・シュイナール・カンパニー ディレクター)
所在地:3575 Saint-Laurent Street, Suite 103, Montreal, Quebec H2X 2T7, CANADA
Tel:+1-514-842-5866    Fax:+1-514-843-3168
E-mail:apare@cinars.orgWebsite:http://www.cinars.org/

プロフィール:シナール(CINARS=Commerce international des arts de la scene=The International Exchange for the Performing Arts)はモントリオールを拠点とした非営利民営組織です。1984年以来、シナールはカナダの舞台芸術の国際的認知に貢献してきました。新たなマーケットの発展を支援し、舞台芸術の輸出マーケティングやプロモーション事業を増進することがシナールの任務です。舞台芸術に関わるモントリオールのアーティスト、エージェント、プレゼンター、プロデューサー、一般ビジターに向けたマーケットプレイスがシナールのメインイベントで、次回は2008年11月17〜23日に開催されます。
[ブース No.46] ゲティング・オン・ザ・マップ(英国)
団体名:イベント・インターナショナル
団体主宰者:イアン・ボーン(アソシエイト・プロデューサー)
担当者:イアン・ボーン(アソシエイト・プロデューサー)/フランク・ウィルソン(ディレクター)
所在地:Ouseburn Building, East Quayside, Newcastle Upon Tyne, NE6 1LL, United Kingdom
Tel:+44-191-2769911    Fax:+44-191-2769910
E-mail:ian@eventi.co.ukWebsite:http://www.eventi.co.uk/

プロフィール:「ゲティング・オン・ザ・マップ」は“made in the UK”のストリート・アーツと野外パフォーマンスの成長力を促進します。
[ブース No.42] コリア・アーツ・マネジメント・サーヴィス/ソウル舞台芸術見本市(韓国)
団体名:コリア・アーツ・マネジメント・サーヴィス
団体主宰者:イ・ギュソク(代表)
担当者:イ・ギュソク(代表)/ウ・ヨン(ディレクター)/コ・ジョユン(コーディネーター)/ヘ・ミニョン(コーディネーター)/ミン・ビョンチョル(コーディネーター)
所在地:#302 Dongsoong Art Center, 1-5, Dongsung-dong, Jongno-gu, Seoul 110-809, KOREA
Tel: +82-2-7428193     Fax: +82-2-7428196
E-mail:wie@pams.or.krWebsite:http://www.pams.or.kr/

プロフィール:コリア・アーツ・マネジメント・サーヴィス(KAMS)は2006年、韓国の舞台芸術とヴィジュアルアーツの発展を目的に設立された非営利の公共財団です。KAMSは韓国文化観光省の助成を受け、舞台芸術団体の活動を持続可能なものにするために多面的な援助をすると同時に、その競争力を強化するべく効率的なアートマネジメントのために有効かつ多様なサポートシステムを開発しています。ソウル舞台芸術見本市(PAMS)は2005年に創設され2006年からKAMSが運営しています。PAMSはアーティスト、プロデューサー、劇場が一堂に会し、舞台芸術のプロに有効なネットワーキングの機会を提供しています。
[ブース No.40] スターヴォックス・エンタテインメント
団体名:スターヴォックス・エンタテインメント
団体主宰者:コリー・ロス(代表)
担当者:コリー・ロス(代表)
所在地:640 Briar Hill Ave, Toronto, Ontario, Canada
Tel:+1-416-879-5209   Fax:+1-416-256-9446
E-mail:corey.ross@sympatico.ca   Website:http://starvoxent.com/

プロフィール:南アフリカで最長のロングラン公演を記録している「African Footprint」、世界的に有名なキューバのキャバレー「Tropicana de Cuba」、アメリカのポップグループ「the Pussy Cat Dolls」の元メンバーでソロ活動を続けているジャズシンガーのカヤ・ジョーンズをご紹介します。
[ブース No.36] ダンシング・スウェーデン(スウェーデン)
団体名:スウェーデン文化交流協会
団体主宰者:アンデシュ・エーン(プロジェクトリーダー)
担当者:アネット・マスイ(スウェーデン大使館文化参事官)/菅澤ゆかり(スウェーデン大使館文化補佐官)/内藤桂子(スウェーデン大使館報道補佐官)
所在地:Skeppsbron 2, Box 7434, Stockholm, SE-103 91, SWEDEN
Tel:+46-8-4537800     Fax:+46-8-207248
E-mail:anette.masui@foreign.ministry.seWebsite:http://www.si.se/

プロフィール:スウェーデン文化交流協会(SI)は国外へ向けてスウェーデンへの関心を促進することを目的としています。SIは、活発なコミュニケーションと文化・教育・科学分野での交流を通して、他国との長期的な協力関係を築くことを模索しています。
[ブース No.44-45] ダンス・インフォ・フィンランド(フィンランド)
団体名:ダンス・インフォ・フィンランド
団体主宰者:ヘリ・ランピ(国際事業部マネージャー)
担当者:ヘリ・ランピ(国際事業部マネージャー)/パウラ・カールソン(国際事業部プロデューサー)/サンナ・レコラ(ディレクター)
所在地: Bulevardi 23-27, FIN-00180 Helsinki, FINLAND
Tel: +385-9-612-1818    Fax: +385-9-612-1824
E-mail:heli.lampi@danceinfo.fi Website: http://www.danceinfo.fi/

プロフィール:ダンス・インフォ・フィンランドは1980年に設立され、主な任務はフィンランドのダンス作品の製作、情報提供、国外公演を促進することです。さまざまな活動を通して、フィンランドのダンスの芸術的発展と、社会的ステイタスを高めることを目指しています。ダンス・インフォ・フィンランドは、コンテンポラリーダンスからバレエ、民族舞踊、社交ダンスまで、9つの異なるジャンルの組織からなり、この分野の国際的に重要な組織のひとつとなっています。国際的な活動はさらに拡大しつつあり、宣伝・プロモーション活動、EU内と世界レベルでの国際プロジェクト、コンサルティングまで含みます。
[ブース No.43] メキシコ(メキシコ)
団体名:メキシコ合衆国大使館
団体主宰者:アレハンドロ・バサ−ニェス(文化担当官)
担当者:アレハンドロ・バサ−ニェス(文化担当官)/ルイス・レデスマ(文化部舞台芸術部門ディレクター)
所在地:100-0014 東京都千代田区永田町2-15-1
Tel:03-35812150     Fax:03-35814058
E-mail:abasanez@mexicoembassy.jpWebsite:http://www.sre.gob.mx/japon/

プロフィール:メキシコ合衆国大使館は、過去10年間に演劇・ダンス・現代音楽の国際フェスティバルに参加した最も活躍の目覚しい舞台芸術団体をご紹介します。また、日本の方へ向けて、レジデンシー・プログラムを実施している公共機関やメキシコ・フェスティバル・ネットワーク、パフォーミングアーツ・プレゼンターズ協会(APAP)、ラテンアメリカ・カリビアン・カルチュラル・プロモーター・ネットワーク(LA RED)、メキシコ−米国地域文化組織二国間連合なども紹介します。